なりたい自分になる

40代会社員の超個人的な日記です。その日楽しかったこと、がんばったこと、感謝したいことを書いていきたいと思います。

あがることを異物化しない。取り除こうとしない。

【今日のよかったこと・がんばったこと】

・最近、あまり眠れなかったのだが、今日はいつもより眠ることができた。
・スーパーでパスタの冷凍食品が安く売っていた。
・ユーチューブの片岡篤史チャンネルを見た。桑田選手のゲストの会がいろいろな話を聞けて興味深かった。それを見た後に、第65回高校野球選手権大会のPL学園対池田高校戦を見ると面白い。
・手作りポーチを作った。まあまあうまく作ることができた。

【今日のありがとう】
・布切ハサミが凄く便利。以前は普通のハサミで布を切っていたのだが、初めて布切ハサミを使った時は、こんなに切りやすいのかと感動した。普通のハサミとどこが違うのだろう? 自分の知らない世界だな。ありがとうございます。
【今日の言葉】

あがることを異物化しない。取り除こうとしない。

例えば、人前で話す時に心臓がドキドキしたり声が震えたりすると、それを異物化し取り除こうとしてしまう。しかし、それは逆効果でますますあがりが酷くなってしまう。

あがることを異物化しない。あがるのは当たり前だと思う。そう思うことで、仮にあがって声が震えたとしても気にならなくなる。だって、当たり前のことだから。そして、そう考えるとあがりがおさまっていく。

私もまだまだ修行中でなかなか思うようにいかずもがき苦しんでいるが、「あがることを異物化しない」というのは大きなヒントになりそうだ。

【今日の読書】
・ひすいこたろう 「心にズドン!と響く「運命」の言葉」
【今日の音楽】

エレファントカシマシ「めんどくせい」
【今日の調子】 

体:50%
心:40%

誰も見ていないと思っても、必ず見ている人がいる

【今日のよかったこと・がんばったこと】

・仕事がまあまあ進んだ。
・取引先の人からやさしい言葉をかけてもらった。嬉しかった。
・限られた時間の中で、しっかり仕事をやろうとする人がいて嬉しい。
・夜飲んだインスタントのわかめスープが美味しかった。
・電車の中が暑くなくてよかった。ずっとこうしてほしい。

【今日のありがとう】
・「牧場の朝ヨーグルト」がお気に入り。値段も安くて美味しくて食べやすい。「生乳仕立て」「いちご」「ブルーベリー」どの味もいい。いつもありがとうございます。
・協力してくれる人もいるし、がんばっている人もいるし、自分を理解してくれている人もいる。励みになってます。ありがとうございます。

【今日の言葉】

誰も見ていないと思っても、必ず見ている人がいる。
それは自分。自分ががっかりするようなことはしない。

【今日の読書】
・パム・グラウド 「こうして思考は現実になる」
【今日の音楽】

エレファントカシマシ「愛すべき今日」
【今日の調子】 

体:55%
心:20%

後から考えて「無駄だったな」と思うことが大事

【今日のよかったこと・がんばったこと】

・筋トレをすることができた。
・ドラマ「家なき子」を見た。面白かった。
・無料の電子書籍をたくさん買った。
・布マスクを作ることができた。

【今日のありがとう】
・今の時期、スーパーの店員さんはいろいろと大変だと思う。なるべく負担にならないようにしたい。いつもありがとうございます。

【今日の言葉】

後から考えて「無駄だったな」と思うことが大事

私は何かを勉強したいことがあると、同じ分野の本を何冊か読む。例えば3冊読んで、「結局書いてあることはどの本も同じようなものだったな。1冊読めば充分だったな。」と思うことが多い。

でもそれは同じようなことが書いてあっても、様々な切り口で書かれている本を3冊読んだからわかったことであって、1冊読んだだけではわからなかったと思う。そう考えると3冊読んだことは無駄ではなくて、私にとっては必要なことだったんだなと思う。

仕事でも、「今考えると昔は無駄なことをやっていたな」と思うことがあるが、それはレベルが上がった今の自分だからわかることであって、昔の無駄な作業は無駄ではなく必要なことだったんだなと思う。

後から考えたら、こんな回り道をする必要はなかったなと思うことは多いが、それは成長した自分だから言えることで、回り道をしたことは無駄ではないと思う。むしろ大事なことだったのだと思う。

何事も効率的に行いたいと思うのは当然のことだと思うが、結果的に回り道することが一番の近道だったということは、けっこうあることだと思う。そして、それはその人本人にしかわからない世界だと思う。

【今日の読書】
・石井さだよし・山口都志馬 「素振りの徳造」
【今日の音楽】

CHAGE&ASKA「失恋男のモンタージュ」

大好きな曲。「はじまりはいつも雨」でASKAのことを好きになり、チャゲアスの過去のアルバムを買い揃えていったのだが、チャゲアスはアルバムの曲でもいい曲がたくさんあるので、過去のアルバムを買い揃えるのが止まらなかった。チャゲアスって、「SAY YES」で大ブレイクする前もしっかりしたいい作品をたくさん出していたからあんなに売れたのだと思う。

この曲が収録されたアルバム「RHAPSODY」は好きな曲が多くよく聴いていた。この曲の後に、間髪を入れず「ロマンシングヤード」が始まるのだが、失恋したASKAをCHAGEが励ましているような流れで好きだった。またカラオケに行けるようになったら唄いたい。
【今日の調子】 

体:50%
心:30%

「マルチタスク」より「シングルタスク」

【今日のよかったこと・がんばったこと】

・今日は在宅勤務だった。通勤がなくてよかった。
・昔のドラマ「お金がない」を見た。面白かった。
・ジョギングはしてもいいとのことだったので、久しぶりにジョギングをした。
 5.01キロ、45分12秒 2020年累計:56.32キロ。
・久しぶりにセブンイレブンのハンバーグを買った。食べるのが楽しみ。

【今日のありがとう】
・スニーカーのおかげでジョギングが楽しめる。軽くて靴擦れもしないし、走りやすくていい。ジョギングは気分転換になって救われる。スニーカーに感謝。ありがとうございます。

【今日の言葉】

「マルチタスク」より「シングルタスク」

複数の作業を同時に行う「マルチタスク」は、実は仕事の効率が悪いらしい。それどころか、脳にも悪影響を及ぼすらしい。私は歳を重ねるごとに、マルチタスクになってきてしまった。仕事をしながら、メールが来ているか気になって頻繁にメールチェックをしてしまったり、仕事が終わってないのに、他の仕事の作業をしてしまったり。

家でくつろいでいる時も、テレビを見ながら(聞きながら)、ネットをやったり、そして合間に本を読んだり。しかもそのネットもひとつのページに集中しないでたくさんウインドウ開いてしまっている。集中力がなくなってきて、飽きっぽくなっているのかな?

ひとつのことに集中するシングルタスクになれるように、これから訓練していきたいと思う。まずは、今まではコンピューターと将棋の対局をする時は、音楽を聴きながらやっていたのだがそれをやめた。以前より対局に集中できているような気がする。少しだが勝率もよくなった。継続してみようと思う。

【今日の読書】
・将棋世界 5月号
・小林正観「この世の悩みがゼロになる」
【今日の音楽】

レベッカ「スーパーガール」
それなりってなんなのよ。
【今日の調子】 

体:30%
心:30%

結婚って判断じゃなくて決断ってことよ

【今日のよかったこと・がんばったこと】

・職場の周囲の人がやさしかった。
・仕事の予定が変更になることが多かったが、取引先の人がやさしく対応してくれた。
・けらえいこの「あたしンち」という漫画を初めて読んだが、非常に面白く笑ってしまった。単行本、集めようかな。
・みんなで力を合わせて難局を乗り越えたいと思う。自分もできることを精一杯やりたい。いろいろ大変な時期だが、こういう時こそ気持ちが落ち込まないように、よかったことに意識を向けたいと思う。

【今日のありがとう】
・目薬のおかげで、目が乾いて痛くなっても回復する。私は「マイティアCLクールHi」がお気に入り。スッキリするし値段も安い。いつもありがとうございます。助かってます。

【今日の言葉】

「結婚って判断じゃなくて決断ってことよ。
結婚前と結婚後なんて、男も女の別人のように変わっちゃうんだから、
今ささいな情報に一喜一憂しても意味がないのよ」

「特上カバチ34巻」より 住吉の言葉

「判断」と「決断」。似ているようで意味が全く違う。
「判断」は、過去の経験やデータをもとに、客観的視点で下すこと。
「決断」は、未来に向けて主観的視点で下すことだと思う。
「判断」は、どうしてそのような判断をしたか人に説明することができる。
「決断」は、どうしてそのような決断をしたか人に説明することができない。
「判断」することは、判断に必要な材料が揃えばそんなに難しいことではないと思う。
だけど「決断」は難しい。自分の「こうしたい」という気持ちを信じる勇気が必要だからだ。自分の直感を信じる勇気、自分の考えに身を委ねる勇気というのかな。
経験やデータをもとに、冷静に判断することは大事だと思うが、時には勇気を出して決断しなくてはいけないこともある。でも、なんとなくだけど、決断ってそんなに後悔することがないような気がするな。今後、迷ってなかなか決められないことがあった場合は、勇気を出して決断したいと思う。

【今日の読書】
・田島隆・東風孝広「特上カバチ34巻」
・小林正観「この世の悩みがゼロになる」
【今日の音楽】

レベッカ「Poison Mind」
【今日の調子】 

体:40%
心:50%

自分だけが特別ではない

【今日のよかったこと・がんばったこと】

・会社の人にカチンとくる言い方をされたが、感情的にならずにきちんと反論することができた。
・久しぶりに魚の定食を食べたが美味しかった。
・会社の人に手作りのポケットティッシュ入れをあげたら喜んでもらえた。
・「将棋世界」5月号を購入した。高見七段の昇級者喜びの声がよかった。応援しています。

【今日のありがとう】
・暖かくなってきたが、寒がりな私はまだガスファンヒーターを使っている。ガスファンヒーターは暖かいし、ボタンを押してすぐ火がつくので凄く便利。灯油を買いに行く必要もない。わざわざガス会社に工事をしてもらった甲斐があった。ガスファンヒーターを使える部屋が増えるといいな。ガスファンヒーターに感謝。いつもありがとうございます。
【今日の言葉】

自分だけが特別ではない。

誰にでも悩みはあるものだ、と頭ではわかっていながら、気がつくとこんなに悩んでいるのは自分だけだと錯覚してしまう。
私は脇見恐怖症、視線恐怖症、そしてあがり症なのだが、「普通の人にはわからない」「普通の人に話しても無駄」と思ってしまう時がある。自分の悩みは誰にも理解できない特別なものだと思ってしまっているのだ。そして、壁を作り孤立してしまう。

でも、実際は違う。みんな、それぞれいろいろなことに悩んでいる。自分だけが誰にも理解できない特別な悩みを抱えているわけではない。そう考えてしまうのは、ある意味甘えなのかもしれない。
みんな同じだと思うことで甘えが消える。そして、他者への思いやりが芽生える。どんな悩みを抱えていようと、自分だけが特別ではないと考えることは、そこから抜け出すヒントになるかもしれない。

【今日の読書】
・田島隆・東風孝広「特上カバチ33巻」
・小林正観「この世の悩みがゼロになる」
【今日の音楽】

レベッカ「フリーウェイ・シンフォニー」
【今日の調子】 

体:45%
心:40%

実践することで見えてくるものが一番大事

【今日のよかったこと・がんばったこと】

・イオンで5%割引券を使用することができた。
・ずっと買わなきゃと思っていたシャンプーとコンディショナーを買うことができた。
・手作りのマスクを作ることができた。
・ジョギングはできなかったが、筋トレをすることができた。

【今日のありがとう】
・今から20年以上前の話だが、追い炊きができないお風呂のアパートに住んでいたことがあった。私はお風呂好きなので不便だった。それからバランス釜のお風呂の部屋にも10年くらい住んでいた。種火がなかなかつかない時があったり、湯船が狭くて少し不便だったかな。今はボタンひとつで追い炊きができるお風呂でとても便利でありがたいと思う。おかげでのんびりお風呂に入ることができる。お風呂に感謝。ありがとうございます。
【今日の言葉】

紙上に書かれた思想は、砂上に残った歩行者の足跡に過ぎない。
歩行者のたどった道は見える。
だが歩行者がその途上で何を見たかを知るには、自分の目を用いなければならない。
(ショーペンハウアー)

これを読んだ時、うーんと唸ってしまった。本当にその通りだと思う。人の話を聞いたり、本を読めば、やり方はわかる。でも、それで全てを理解したつもりになってはいけない。
自分で経験して初めて見えてくるものがあるということだな。そしてそれは人それぞれということだ。知識を詰め込むだけでわかった気にならないで、自分で行動して経験することが大事。本を読んで終わりではなく、実践することが大事。そして実践することで見えてくるものが一番大事ということを肝に銘じておこうと思う。

【今日の読書】
・田島隆・東風孝広「特上カバチ30巻、31巻」
【今日の音楽】

レベッカ「Monotone Boy」
【今日の調子】 

体:45%
心:60%